2025年2月15日 New!
つぎの家族会は3/15(土)総会です

今日の家族会は亀田リハビリ病院会議室で、12人の参加でした。
みなさんの近況報告から始まって、来年度の役員や支援団体の承認
社会の支援体制の確認や、障害者・高齢者・弱者が置かれてる現状への嘆きなど…( ̄  ̄)
(これは話しだすと止まりませんね)

明日(2/16(日)第1回が開催される「なんぼーシネマ会」(既掲確認ください)
3月の上映も決まったようですので、詳細は後日ここでお知らせしまが
それはそれとして、明日13:30沓見楽市座へのご来場をお待ちしています(無料)

あと、研修旅行「日帰りで行く伊豆大島椿まつり」は
3/22(土)、高速ジェット船+バスツアー(ランチはお弁当付き)で催行の予定です。
おひとり11,800円。ちょっとお高いですが、ご都合がつく方はぜひ!
待ち合わせ時間などの詳細は後日お知らせします。
お申し込みの締切りは3/15(土)の家族会です(参加の場合は費用をお持ちください)。

もうひとつ、4/27(日)は白浜野島崎灯台前ロータリーで開かれる
「きらりお楽しみ広場」へ、B型事業所大丈夫と協力してバザー出店の予定です。
これも近くなったらご連絡しますので、予定していただけるとありがたいです。

最後に支援センターひだまりさんからの案内で
2/23(日)13:00から「高次脳機能機能障害の回復と賠償手続き」という
主に交通事故被害者支援のセミナーがリモートであります。
「高次脳機能障害の回復や自立を促す〜意欲や精神症状を中心に〜」という講演も。
2/23日以降にユーチューブでも配信されるようですので検索してみてください。

なんだかあれこれ予定を調整しないと…という感じになってきましたね。
わからないことがあれば、このホームページの「お問い合わせ」からメールください。

つぎの家族会は3/15(土)13:30から沓見の楽市座で、年度末の総会です!