2022年2月14日
日本高次脳機能障害友の会からの通信No.6です

NPO法人 日本高次脳機能障害友の会より「2021年度メール通信No.6」が届きましたので転載します。


全国のみなさま

◇理事だより
 2022年新しい年を迎えもう2月も半ばになりますが、年明けから大流行している新型コロナ・オミクロン株の猛威はほぼ全国的に、まん延防止等重点措置が出され皆さまの近くでも影響が出ているのではないでしょうか? 
愛知県でもかなりの罹患者が出ていて、事業所の利用者様の中には自宅待機を希望される方もありますが、感染防止対策をして大半の方は今のところ変わりなく通所されている状況です。
そんな中、各地でリハ講習会が開催されていて、オンラインでの講習会は遠方からも聴講できるメリットもあり、とても参考になりました。
愛知県でも今回は1月に「イラストでわかる!高次脳機能障害」と題してWeb講習会を開催し、500名ほどの視聴お申し込みがありました。なごや高次脳機能障害支援センター長の講演と、就労されているお二人の方の様子を柴本 礼さんのイラスト共に企画しました。今回も貸出用DVDを作成しましたので、ご希望の方はご連絡ください。
また別日には、地域の基幹相談支援センターさんと共催で「高次脳機能障害とは」の研修会も企画、当初対面を予定していましたがこちらもWebでの開催となりました。その翌日、嬉しい事にこの研修会を地元の新聞に大きく掲載いただけたことで、某テレビ局の記者さんから連絡が入り、3月には報道特番にもつながることが決定しましたので、やはりメディアの力は凄いと痛感しております。
当会では自動車運転について会報誌への掲載を予定しています。私事で恐縮ですが、長年ゴールド免許証でしたが先回の更新直後にスクールゾーンの標識を見落としたことで、今回2時間の講義を受けてまいりました。 以前は配布されるテキストにしっかりと目を通しておらず、新しい法令も見過ごしていたと思います。 改正になった一つに、横断歩道を横断しようとする歩行者がいる状況で一時停止しないと「横断歩行者妨害違反」。つまり渡ろうとする人を見たら停止義務があり、減点対象になるそうです。
高次脳機能障害者にとって運転免許の新規・再取得の情報等々、各県での良い取り組みがありましたらお知らせくださいませんか? 愛知県でも是非参考にさせて頂きたいと思います。  (NPO高次脳機能障害友の会みずほ・副理事長 河田 幹子)

◇報告
〇「自由民主党障害児者問題調査会」
令和4年2月2日に自由民主党障害児者問題調査会において障害者総合支援法・児童福祉法改正法施行後3年の見直しに関する団体ヒアリングが開催され、前理事長の古謝由美に代理出席していただきました。残念ながら、私は全国国民健康保険組合協会での講演が重なり参加することができませんでしたが、添付の資料の通り、日本高次脳機能障害友の会からの要望をお伝えしております。  (理事長 片岡保憲)

◇お知らせ

〇令和3年度高次脳機能障害支援普及全国連絡協議会・支援コーディネーター全国会議・シンポジウム開催について【オンライン開催】
令和3年度 第2回高次脳機能障害支援普及全国連絡協議会(令和4年2月25日(金)10:00 ~ 12:00)
令和3年度 第2回支援コーディネーター全国会議・シンポジウム(令和4年2月25日(金)13:00 ~ 15:30)
詳細は、http://www.rehab.go.jp/brain_fukyu/event/ をご参照ください。
※全国連絡協議会委員、都道府県の高次脳機能障害支援拠点機関のコーディネーター以外のオブザーバー(傍聴のみ)参加も可能です。
〈要申込み〉高次脳機能障害に関するイベント情報 (rehab.go.jp) に案内が掲示されますのでご参照ください。

〇高次脳機能障害支援推進官の募集について
http://www.rehab.go.jp/kyujin/japanese/brain_fukyu202201/
コーディネーター・オブ・コーディネーターズを配置するようです。全国の高次脳機能障害支援の均てん化がはかられることを期待したいですね。  (神奈川県総合リハビリテーションセンター 瀧澤 学)

〇日本精神衛生会が主催される「メンタルヘルスの集い」のご案内【オンライン開催】(添付資料)
「新型コロナウイルスと女性・家族・社会~生きやすい街づくりのためにできること~」
令和4年3月5日(土)13:00~16:30

○映画「いのち見つめて~高次脳機能障害と現代社会~」
映画が完成し、各地で上映会が始まりました。脳損傷友の会コロポックルでは、5月の家族会総会と8月に一般の方向けに札幌での映画の上映会を企画しています。日本高次脳機能障害友の会の会員団体から他にも引き合いがあるとのことで、1万円で上映させてもらえることになりました。
*上映権は「全国組織につながる団体が全国的に複数回上映する場合は1か所につき1万円」に該当するとのこと
みなさんの家族会でも上映を検討しませんか。問い合わせ先:野口隆さん080-5309-1536
https://inochikoujinou.wixsite.com/inochi?fbclid=IwAR075a_ai3xfSKPvKun7DeyCGVuHTcCY0Vyv25tUFbV1UvXFBYzhB6RsUx8   (脳損傷友の会コロポックル 内田由貴子)

◇書籍のご紹介
「赤ちゃんを転ばせないで-中村Ⅰ型を知る-」(著者:藤原一枝、西本博、櫻井圭太、清澤源弘) 三省堂書店/創英社 1500円 出版物のご案内 | 三省堂書店 (books-sanseido.co.jp)

今までも脳震盪やスポーツ事故の予防について、小児精神外科医の立場でメッセージを発信されてきた藤原一枝先生が、昨年12月に出された書籍です。タイトルにありますように、赤ちゃんの転倒による頭部損傷に注意を促すとともに、転倒によって乳幼児急性硬膜下血腫を発症したお子さんのなかで眼底出血の症状が伴うことで、虐待を疑われ児童相談所によって親子分離させられてしまった数々の事例を紹介し、虐待の診断基準に問題提起をされています。受傷によるダメージに加えて1か月~数か月も親子分離させられるとは、心理的なダメージがどんなに大きいことでしょう。
頭部打撲の予防とともに、このような事態が起きていることをぜひ知ってください。そして、このような事態に遭遇してしまった親子が不当に離されてしまわないことを願わずにいられません。  (脳損傷友の会コロポックル 内田由貴子)

◇家族会紹介
『福井県高次脳機能障害友の会「福笑井」』

毎年、季節は変わらずに巡ってはきますが、ここ数年は自然災害の多さや夏の暑さ、冬のドカ雪など、以前と変わったなーと感じています。さらにコロナが追い打ちをかけています。我慢や不安の毎日を過ごしていると、いかに以前が良かったかと思い知らされます。やはり私たちは人と交流する、人と食事する、人と繋がる等々、人って本当に大切な存在なんですね。人と会う機会が少なくなって気付かされます。

全国の皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?今回、福笑井の紹介の依頼をお受け致しましたので、日頃の活動をご紹介します。
H19年12月に設立されて、福笑井という名称で今年で14年経ちました。会員は30家族前後を推移しています。年間6回、偶数月に例会を開いて集まっています。
内容は、バーベキューやクリスマス会などを行って親睦を深めたり、講習会や災害の勉強会を開いて知識を得ています。また、料理教室を開いて、長~い太巻寿司作りに挑戦してみたり、アニマルセラピーで訓練したワンちゃんに来てもらい、頭を撫でたり、抱っこをして触れ合いながら癒されたりしています。太鼓を習って、思いっきり叩いてストレスを発散させる、そんなこともやっています。
いろいろな行事を通して、会員同士が心の中をさらけ出して、気分転換したり、仲良くなったり、人の話を聞くことで、暮らしのヒントが得られたり、治療やリハビリの参考にもなっています。

行事を行った時の会員の声です。
・参加する回数が多くなって、障害を乗り越えて前向きに生きれるようになった。新たな人生に挑戦する意味で福井マラソンに出ます。
・楽しかったので来年もしてほしい。
・アニマルセラピーの犬に癒され、気分転換になった。もう少し長い時間触れ合っていたかった。
皆さんより前向きな声を頂いています。
以上、ご紹介したことは、コロナ禍の今はほとんど出来ていないのが現実です。計画しても中止せざるを得なくなり、4月の総会も2年続けて書面決議となりました。今まで行ってきたことを書いていると、懐かしくて、胸にせまる思いがあります。普通にしていたことが、今はできないんですね。

そんな中、オンラインにも恐る恐る挑戦しています。Zoomの勉強会をしたり、Zoomでの講演会に参加したり。昨年は、会員や家族同士で支え合うことのピアサポートの勉強会も行い、今年も続けていこうと思います。心の部分の支え合いは家族会ができる大きな部分です。勿論それもZoomを活用しています。また、会える機会がないので、皆さんの近況をお便りにして発行しています。雪かきをしていること、花が咲いたこと、家庭菜園のこと、ペットのネコのこと、etc。
たわいもないことですが、会から届くことで皆さんホッとするようです。

2023年は福井県が全国大会の開催県となっています。どんな風に開催できるのか模索中ですが、柔軟に考えられたらいいなと思っています。冬が終われば春がくるように、コロナが終わり、普通の生活に戻れることを信じて、今出来ることを頑張ります。皆様、どうかご自愛ください。  (福井県高次脳機能障害友の会「福笑井」会長 村下恵美子)

***********************************************************
NPO法人 日本高次脳機能障害友の会
〒780-8014 高知県 高知市 塩屋崎町2丁目12-42 
TEL:088-803-4100  FAX:088-803-4420
事務局 岡村 忠弘
***********************************************************