BIAJ通信No.9 が届きました
NPO法人日本高次脳機能障害友の会から
「2019年度 BIAJ通信No.9」が届いたので掲載します。
・
・
・
全国のみなさま
11月に入り、いよいよ本格的な寒さ到来です。
今年はインフルエンザが早くも流行し始めています、ワクチン接種など対策をしてお元気にお過ごしください。
11月2,3日に愛知美浜少年支援の家で行われましたキッズ宿泊イベントも福岡や富山など各地から参加されました。キッズ達はゲームや砂時計作りに挑戦し、久しぶりに会った仲間達と楽しい2日間を過ごしました。
※「高次脳機能障害制度活用の手引き」をお分け致します。
ご希望の方は事務局までご一報ください。
各地の講演会のご案内です
* NASVA(自動車事故対策機構)からのお知らせ
【知っておきたい「親亡きあと」~「親あるあいだ」の準備】講演会
日時:令和元年11月17日(日) 13:30から6:00
会場:富山県トラック会館 3階 研修室
(富山市婦中町島本郷1-5)
* 石川県高次脳機能障害リハビリテーション講習会
日 時 : 12月1日(日) 13:30~16:00
会 場 : 石川県リハビリテーションセンター 4階大研修室
参加費 : 無料 定 員 : 100名
講 師 : 臨床心理士 山口 加代子 氏
* 日本リハビリテーション病院・施設協会
令和元年度 第1回リハビリテーション研修会
日 時 : 12月7日(土) 10:30~15:40
会 場 : CIVI研修センター日本橋 6階【N6 HALL】
定 員 : 200名(申込先着順)
講 師 : 江澤 和彦 氏(日本医師会 常任理事
日本リハビリテーション病院・施設協会 理事)
近藤 国嗣 氏(日本リハビリテーション病院・施設協会
副長 東京湾岸リハビリテーション病院 院長)
浜村 昭徳 氏(日本リハビリテーション病院・施設協会
名誉会長 小倉リハビリテーション病院 名誉院長)
* 第5回高次脳機能障害全国事業所職員 ネットワーク研修会inいわて
日 時 : 12月21日(土) 9:30~16:50
会 場 : 岩手県自治会館
参加費 : 1,000円
講 師 : 四ノ宮 美恵子 氏(国立障害者リハビリテーションセンター
非常勤講師 公認心理士)
山舘 圭子 氏(栃内第二病院 公認心理士)
* 高次脳機能障害リハビリテーション講習会in和歌山
日 時 : 12月22日(日) 13:00~17:00
会 場 : 和歌山県子ども・女性・障害者相談センター 3F 多目的ホール
講 師 : 橋本 圭司 氏(はしもとクリニック 経堂 院長)
:==:==:==:==:=:==:==:==:==:=:==:==:==:==:===:=
NPO法人日本高次脳機能障害友の会
〒460-0021
愛知県名古屋市中区平和2-3-10 仙田ビル4F
TEL:080-1592-8414
FAX:059-332-7729
事務局 長谷川真奈美
:==:==:==:==:=:==:==:==:==:=:==:==:==:==:===:=