千葉県内には4つの家族会があります。そのうちのひとつで県北西地域で活動している「東葛菜の花」さんが、12月9日(日)13:50から柏で「高次脳機能障害 公開講演 […]
9月15日(土)亀田リハビリテーション病院で開催した9月定例家族会には 10名の方が集まりました。通常の活動報告のあと、 少し広い部屋をお借りしてボッチャを体験 […]
8月25日(土)亀田医療大学で開かれた 「第10回 南房総リハビリテーション・ケア文化祭」に行ってきました。 亀田リハビリテーション病院のソーシャルワーカー平岡 […]
2017年春「50回目のファーストキッス」、2018年春「博士の愛した数式」と 千葉県高次脳機能障害支援普及事業が定期的に開催している映画会を 9月30日(日) […]
7月28日(土)に開催予定だった太陽会大納涼祭は 台風12号の影響を考慮して中止となりました。 家族会のみなさん 週末は台風の進路に注意をはらってお過ごしくださ […]
千葉県内の高次脳機能障害家族会(5団体)が 毎年1回一堂に集まって開催している親睦会「手のひらの会」。 今年5回目になりますが、諸般の事情により 最後の会になる […]
安房地域の医療・福祉・介護に従事する方はもちろん サービスを受ける一般の方などが交流しあえるイベント 「第10回 南房総リハビリテーション・ケア文化祭」が 8月 […]
例年お招きいただいている亀田グループ太陽会の大納涼祭が 7月28日(土)18時から鴨川吉尾地区の 「めぐみの里 しあわせの里 らんまん」で開かれます。 盆踊り・ […]
連日の30度超えで、カラッカラ状態が続いています。 水分を十分とって、体調を崩さないようお気をつけください。 8月は定例会は休みです。 9月の定例会は9月15日 […]
7月の家族会定例会は21日(土)13:30から、沓見の楽市座で開きます。 8月は暑いので例年定例会は休みです。 しばらく間が空いてしまうので、ぜひ7月にご参加く […]