いよいよ来週土曜日(5/20)ですね、マザー牧場。 あれ?ここんとこ「週末は雨」が続いてるなぁ…(あっ、禁句 ^^;;) 乗物(バス)の手配状況によってかかる費 […]
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか? 房総半島は他県ナンバーのクルマでごった返してましたね。 アクアライン通過に2時間渋滞はあたりまえだったようです。 […]
NPO法人 日本高次脳機能障害友の会より、 「2023年度メール通信No.1」が届きましたので、転載します。 ・ ・ 全国のみなさま ◇理事だより 花々 […]
4月15日(土)の家族会は参加15人。新年度の活動について話し合いました。 「高次脳機能障害って、なに?」先日の上映会が予想以上に好評で 基本的な疑問にどう答え […]
新年度がはじまりました。 コロナも落ち着きをみせており 久しぶりに穏やかな春を実感しています。 のんびりマザー牧場を散策したいですねー。 今日の家族会であれこれ […]
NPO法人 日本高次脳機能障害友の会事務局より お知らせが届きましたので転載します。 添付資料をご入り用の方は「お問い合わせ」からご連絡ください。 ・ ・ 全国 […]
今日は年度納めですね。明日から新年度が始まります。 いつのなく咲き急いだ桜は、ぼちぼち散り始めてしまいましたか? コロナがこのまま終息することを願うばかりです。 […]
3月25日(土)13:30〜 亀田医療技術専門学校2号館で開催した ドキュメンタリー「今を忘れない〜高次脳機能障害になって〜」上映会は あいにくの雨の中、定員 […]
今日の房日新聞(南房総地域では欠かせない地方紙)に ドキュメンタリー「今を忘れない~高次脳機能障害になって~」が取り上げられました。 これはもしかしたら定員オー […]
3月18日(土)の家族会は、「大丈夫」から4人参加いただいて12人で開催 年度替りなので主に来年度の計画を検討しました。 まずは3月25日(土)のドキュメンタリ […]