
NPO法人スマイル安房は、2016年4月に発足、9月から沓見の作業場で事業を開始、障害者就労支援を行っています。 対象は障害者・一般就労準備体験者です。 作業日は月曜日~金曜日、時間は10時~15時です。休みは祭日・祝日・土曜日・日曜日です。 行う作業は主に家電の解体です。 そのほかに地域のイベントに参加して他団体との交流や親睦を図り、そこでリサイクル品を販売して運営費を確保しています。
お昼は弁当持参でお願いしています。 作業場に来る場合は送迎で来ていただきますが、自分でこられる場合交通費は出ませんのでご了承ください。 作業は軽作業ですが怪我その他心配であれば自分で保険に入っていただきます。 その案内はいたします。 一般就労準備体験が目的ですので給与の支払いはありません。 仕事に慣れ一般就労ができるよう応援いたします。
これは現在のスマイル安房作業場の決まりですが、今後いい方向で変われるように社員一同努力いたします。
お昼は弁当持参でお願いしています。 作業場に来る場合は送迎で来ていただきますが、自分でこられる場合交通費は出ませんのでご了承ください。 作業は軽作業ですが怪我その他心配であれば自分で保険に入っていただきます。 その案内はいたします。 一般就労準備体験が目的ですので給与の支払いはありません。 仕事に慣れ一般就労ができるよう応援いたします。
これは現在のスマイル安房作業場の決まりですが、今後いい方向で変われるように社員一同努力いたします。
特定非営利活動法人スマイル安房定款
第1章 | 総則 |
(名称) | |
第1条 | この法人は、特定非営利活動法人スマイル安房という。 |
(事務所) | |
第2条 | この法人は,主たる事務所を千葉県南房総市沓見字安長谷2511 番地1の2に置く。 |
第2章 | 目的及び事業 |
(目的) | |
第3条 | この法人は、安房圏域在住の障害者を対象に、通所による活動の場を提供し、障害者の社会復帰・社会参加の促進並びに地域自立生活支援の活動 を行い、精神保健福祉の増進に寄与することを目的とする。 |
(特定非営利活動の種類) | |
第4条 | この法人は、上記の目的を達成するため、次に掲げる特定非営利活動を行う。 (1) 保健・医療又は福祉の増進を図る活動 (2) 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 |
(事業) | |
第5条 | この法人は、上記の目的を達成するため、次の事業を行う。 (1) 通所による就労前訓練及び就労支援事業(家電・リサイクル品の解体と選別) (2) 通所者に対する作業訓練及び日常生活に関する助言援助事業(使用可能な廃品の販売等を通じてコミュニケーションを図る) (3) その他、この法人の目的を達成するために必要な事業 |
以下省略 |

千葉県南房総市沓見2511-1(地図)
お問合せ TEL 090-8505-4348
理事長 石黒 弘明