南房総高次脳機能障害家族と支援者の会 なんぼーこーじの毎月更新の会報です
安房の国から2019 南房会ストック8月号
南房総高次脳機能障害家族と支援者の会

**********************************
 
7月定例会の内容  新たに見学当事者家族の方が参加 家族会入会希望
          亀田リハビリ病院の方の指導で全員でリハビリ体操
          その後 ボッチャ体験        参加20名
                                       
今後の予定  
 
・7月29日(月) ~夏空に みんなで歌声 響かせよう~
          千倉地区生涯学習推進員講座
                   講師 音楽教室主宰 山口恵子氏 
          会場 千倉保健センター 
 
・8月 4日(日) ともしび「夏のうたごえ喫茶 in 館山」
          主催 千葉県南総文化ホール
          チケット1,000円(全席指定) 貸歌集100円
         
・8月17日(土) 家族会定例会はお休みです
 
・9月21日(土) リハビリテーション・ケア文化祭
          第2回ボッチャ大会 三芳農村環境改善センター
 
          第23回 千葉県ボッチャ選手権大会
          主催 千葉県ボッチヤ協会
 
***********************************
 
   会員の石崎泰子さんが出版した本
  「お母さんのこと忘れたらごめんね」の本を紹介します

                   高次脳機能障害友の会・いばらき
                         会長  滝沢 静江
 
 私たちは「高次脳機能障害友の会・いばらき」という、高次脳機能障害者
と家族の会です。この度、会員の石崎泰子さんが突然娘さんを襲った病、抗
NⅯⅮÅ受容体脳炎によって起こった様々な事を、日々綴った日記をもとに
本を出版しました。高次脳機能障害とは、交通事故や転倒などによる外傷性
脳損傷や、脳卒中・脳炎・低酸素脳症など、誰にでも発症する可能性のある
疾患の後遺症により脳が損傷を受け、記憶・注意・感情などの”高次な”脳機
能に障がいが現れることです。
 
 このような障がいを「高次脳機能障害」といい、生活や仕事に支障がでた
り、対人関係に問題がでる場合があります。外見上ではわかりにくく「みえ
ない障がい」とも言われ、周囲の方の理解を得られにくいという特性があり
ます。本の主人公である石崎美香さんは、この病気の後遺症として高次脳機
能障害があることがわかりました。
 
 「何もかも変わっていた。何年か後タイムスリップしたみたいだ。何が悔
しいかって、一番楽しい時を一番大切な人たちと過ごせなかったこと。仲良
かった友人にも新しい友人ができて新しい思い出が作られていた。私との思
い出は忘れられていくだけ。どうしたら戻ってその穴を埋められるのか。み
んなが過ごした時間を私は過ごすことができない。(美香さんのメモから)
 
 著者であるお母さまは「私の病気のことを本にしてほしい」という娘さん
の強い願いに、最初は戸惑い、そして迷いながらも、数年をかけてこの本を
書き進めていきました。認知されていなかったために、治療が遅れてしまっ
た自分の病気について、世の中の人たちに知ってほしい。この病気で現在苦
しんでいる患者や家族だけでなく、医療者にもこの病気を知ってもらいたい
という美香さんの思い。そして、高次脳機能障害があったとしても、合理的
配慮があれば「働く」ことができるということを、自分の障がいの特徴を自
ら発信することで、叶えてきたのです。この本が、必要とされる様々な方た
ちの手に届けられることを、私たち家族会も願っています。
 
*抗NMDA受容体抗体脳炎(こう – じゅようたいこうたいのうえん)とは、
脳の興奮性神経伝達物質であるグルタミン酸の受容体、NMDA型グルタミン酸
受容体に自己抗体ができることによる急性型の脳炎である。致死的な疾患で
ある一方、治療により高率での回復も見込める疾患である。興奮、幻覚、妄
想などいわゆる統合失調症様症状が急速に出現するのが本疾患の特徴である
ため、統合失調症との鑑別も重要である。
 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
   「ボッチャ南房総大会 および 千葉大会」のご案内
 

 「第24回千葉ボッチャ選手権大会」のご案内を
  別紙大会要項と申込書でご案内させていただきます。
 
<大会概要(予定)>
◇ 会場
  浦安市運動公園総合体育館 [ メインアリーナ ]
  〒279−0031 千葉県浦安市舞浜2番地27
  TEL 047−355−1110 FAX 043−355−3800
 
◇ 日時及び日程
  第1日:令和元年(2019年)9月21日(土)
  9:00 受付開始 
  10:00~10:30 開会式
  10:30~18:00 予選リーグ(進行状況により延長の可能性あり) 
  第2日:令和元年(2019年)9月22日(日)
  9:00 受付開始
  10:00~15:00 決勝トーナメント
  15:20~16:20 エキシビションとして団体戦(※)
  16:30~17:00 表彰式・閉会式
※ 進行状況で決定戦後、エキシビションとして団体戦を実施する場合がある
 
以上です。
 
日頃の練習の成果を発揮する良い機会です。
貴団体に周知して頂き、大勢の選手が参加されることをお待ちしております。
 
尚、大会に向けて千葉ボッチャ協会独自の半日の審判講習会を下記の通り2回
実施予定です。「日本ボッチャ協会競技規則JBoA Rule2017_2020-v.2」をベー
スに昨年のルールから改定されている箇所などを中心に実施する予定です。
日程調整して頂き多くの方に参加して頂きたいと思います。
 
<大会に向けた審判講習会・勉強会>
場所;千葉県障害者スポーツ・レクリエーションセンター(多目的室)
日時;
  第1回;8月10日(土)午前 9時~12時
  第2回;9月 7日(土)午後13時~16時
以上です。
 
詳細は、別途開催案内と申込書をお届けする予定です。
受講される方は日程調整しておいてください。
今年度より千葉ボッチャ協会主催の審判講習会・勉強会に参加され選手権大会
審判のレベルに達している場合には当協会公認の審判資格証明書を発行する予
定です。大勢の方に参加して頂けますよう宜しくお願い致します。
例年同様、大会での審判やスタッフのご支援をお願いする予定ですのでご支援
ご協力頂けますよう宜しくお願い致します。
 
                           千葉ボッチャ協会
                           会長 宮坂 昇
 
 

 第2回リハ杯ボッチャ大会
 
●大会について
日程:2019年9月21日(土)
会場:農村環境改善センター
   (南房総リハビリテーション・ケア文化祭の企画としての開催)
出場資格:小学生以上は参加可能(性別・学年は問いません)
参加費 :無料
参加形態:3人(1チーム)
持ち物 :室内シューズをお持ちください。

●参加にあたって
・動きやすい服装でお越しください。
・支援が必要な方は、支援者同伴でお願いします。
・勾配具は用意しておりません。
 
●事前体験会等
未経験者の方向けに大会までの間に体験会等の開催予定しております。
 
●申し込み方法
①チーム名  ②チーム代表者 ③チーム代表者の連絡先 
詳細については、後日主催者側から連絡が入ります。
 
●申し込み締め切り:2019年 7 月31日(火)
 
●申し込み先
FAX もしくは E-mail にて申し込みをお願いします。
宛先 )亀田ファミリークリニック館山 リハビリ室 西山 まで
E-mail) nishiyama.shinji@kameda.jp  FAX)  0470−20−5521
今後の連絡等もあるので、可能であれば E-mail にて申し込みをお願いします。

●南房総リハビリテーション・ケア文化祭
主催 : 安房地域リハビリテーション広域支援センター
日時 : 2019年9月21日(土)  
会場 : 農村環境改善センター(南房総市)
文化祭内容 : 地域の医療・介護・福祉従事者を中心に色々な職種・立場
の方、 地域の一般の方々にも多く参加いただき、色々なイベントや交流、
情報交換を行っています。
 
問い合わせ先 : 070-4250-8938 arai.kazuhiro@kameda.jp
(亀田リハビリテーション病院・新井)
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
   「NPO法人日本高次脳機能障害友の会より」
 
全国のみなさま

梅雨明けが待ちどおしい時季となりました。
しかし、全国的に気温も上がっており、熱中症注意情報が頻繁に出される
ようになりました。どうぞ、みなさまお身体の調子を崩されませんよう。
通信NO.4で、名称変更をお知らせしました「高次脳機能障害友の会・いば
らき」について住所ならびに電話番号も変更されました。
 住所:茨城県つくば市研究学園4−13−8
 電話:080−5901−9979

•TV朝日放映のご案内
「激レアさんを連れてきた」オードリーの若林 正恭さんとテレビ朝日アナ
ウンサーが、激レアな体験をした人にスポットをあてて展開していく番組に、
高次脳機能障害のある方が取り上げられます。
8月3日(土)22:10より(一部地域22:15より)

•日本高次脳機能障害友の会第19回全国大会 in かがわ
10月18日(金)交流会 高松国際ホテル 
19日(土)全国大会 レグザムホール
かがわ脳外傷友の会 ぼちぼち の岩部代表と準備を進めております。
詳細については、追って通信やホームページでお知らせいたします。

•お願い
各団体の現況報告書を送付いただき、ありがとうございます。
ただ、正・準会員団体共に、まだ半数ほどしか揃っておりません。
ホームページの方にも反映していきたいと思いますので、ご多忙とは存じま
すがご協力のほどよろしくお願いいたします。
また、年会費の方もお振込みいただけますようお願いいたします。
 
NPO法人日本高次脳機能障害友の会
〒460−0021
愛知県名古屋市中区平和2−3−10 仙田ビル4F
TEL:080-1592-8414
FAX:059-332-7729
事務局 長谷川真奈美
 
++++++++++++++++++++++++++++++++++
 
   「今月の貴方に贈る言葉」
 
   「人の悪口は絶対口にするな
         人にしてあげたことはすぐに忘れろ
              人にしてもらったことは生涯忘れるな!」
 
                       「石原 裕次郎」 俳優
      
 
 
              
今月もご覧いただき ありがとうございました  
問い合わせ 南房会 ishiguro.hiroaki@beige.plala.or.jp