3月18日(土)の家族会は、「大丈夫」から4人参加いただいて12人で開催 年度替りなので主に来年度の計画を検討しました。 まずは3月25日(土)のドキュメンタリ […]
NPO法人日本高次脳機能障害友の会より、 ちょっとややこしいメールが届いているので転載します(汗 くわしい情報がほしいかたは、「お問い合わせ」のページから その […]
ドキュメンタリー「今を忘れない〜高次脳機能障害になって〜」 この作品は、7年前に交通事故で「高次脳機能障害」と診断された 30代の女性に密着したドキュメンタリー […]
NPO法人日本高次脳機能障害友の会から、メール通信が届きましたので転載します。 ◇理事だより 皆さんこんにちは。私はNPO法人高次脳機能障がい友の会うつくしまの […]
2月18日(土)の定例家族会は、12名参加して亀田リハビリ病院会議室でした。 永田院長も同席いただいて、盛りだくさんの会になりました。 大きな盛り上がりは、久し […]
梅の花が満開を迎えつつありますが、まだまだ寒いですね〜。 お待たせしました!今月のストックは「全国大会特集」です。 参加したみなさんのご意見をいただきましたので […]
全国の皆様 日頃より大変お世話になっております。 日本高次脳機能障害友の会事務局の岡村です。 以下のメールが国交省より届いております。 以下の内容および添付デー […]
2月4日(土)9:30から、鋸南町中央公民館で 安房地域リハビリテーション広域支援センター主催の 「第14回南房総リハビリテーション・ケア文化祭」が開催されまし […]
寒い日が続きますねぇ。でも千倉白間津の路地花畑では ストック・キンセンカが盛りを迎えつつありましたよー。 2月の家族会定例会は、2月18日(土)午後1時30分か […]